FAQ

自分の意思表示が出来ない方には?

施術中、意思表示ができないことで危険を及ぼす可能性がありますので、お控え下さい。

未成年の方は保護者の同意を得るようにしてください。

糖尿病などによる行動な末梢循環障害による知覚障害のある方には?

施術できません。糖尿病の方は血管がもろくなっている恐れがあるため、施術をお断りしております。

低温状態の方には?

血行が促進され、急激に体温があがる可能性があります。施術には医師の判断を仰いでください。

血行障害のある方には?

高血圧の方などは代謝を上げてはいけない状態の人は控えてください

精神疲労、肉体疲労の著しい方には?

血流がよくなるため、より疲労を感じることや、のぼせてしまうことがありますので、施術はお控えください。

骨粗鬆症など簡単に骨折してしまう方には?

ハイパーナイフでの施術は圧をかけるため、骨粗鬆症など簡単に骨折してしまう方は施術をお断りしています。

体温38℃以上(有熱期)の方には?

施術できません

その他、運動制限のある方など代謝を上げてはいけない方も施術できません。

施術後、肌に赤みが出てしまった時は?

施術の回数、頻度に関わらずお肌に炎症が起こっている可能性がございます。

お客様の体の疲れや、ホルモンバランスなどにより免疫力が下がってしまったため炎症が起こった可能性があるため、症状が引くまでは施術をお控えください。 その後はお医者様の判断を仰いでください。

セルフエステはできる?

ハイパーナイフでのセルフエステはできません。

また、セルフエステ店でのハイパーナイフの取り扱いも一切ございません。

ハイフ(HIFU)の後はいつから受けられる?

肌表面が軽度の火傷状態にあるため、1〜2週間はお控えください。