効果について

効果の出かたはどのくらい差がありますか?

筋肉のある方、筋肉の近い箇所は変化が出やすいです。

筋肉の方が水分量が多いので「通電しやすい=熱が通りやすい=結果が出やすい」です。
よって、筋肉量の多い方のほうが変わりやすいです。

効果はどれくらい持続しますか?

変化の維持は筋肉量の多い方の方が維持します。また、ハイパーナイフ施術後にリンパを流していただくことで排出が促されるので維持しやすいです。

回数は個人差がありますが、5回でかなり皆さん実感されます。

セルライトは無くなりますか?

セルライト膜はとても頑固です。 ハイパーナイフを施術することによって、徐々にセルライト膜が薄くなっていきます。 ただ、これも個人差がありますので、より早い結果だしを求める方には ハイパーシェイプの同時施術をお勧めいたします。

ハイパーナイフの周波数はいくつですか?

ハイパーナイフの周波数は1MHz(メガヘルツ)です。 1秒間に100万回の振動が起こっています。 この波の振動が体内に含まれる分子を振動させ、分子同士が擦れることによって摩擦熱を発生させます。 この周波数は分子を振動させる力が強くなります。電波の流れる量(出力レベル)が多いほど熱の発生も多くなるため、深部から素早く温まります。

モノポーラとの違いって?

モノポーラは電極(プローブ)から電極板に高周波を流すことで熱を発生させることが出来ます。 高周波が身体の広範囲に拡散されるので、代謝が上がり、体質改善に大きな効果をもたらします。 ハイパーナイフはバイポーラ方式です。 2極以上の電極の最短距離を流れるという特性があります。 電極間に高周波を流すことで皮下脂肪を温め、燃焼を促すことが出来ます。

顔のえらに効果はある?

ございます。 骨格によるものは対応は不可能ですが、食いしばりなどが原因で出来た咬筋の張りなどをほぐすことによってフェイスラインのリフトアップにつながります。

運動と組み合わせる場合は、ハイパーナイフの前と後どちらが効果的ですか?

ハイパーナイフの施術後に運動をしていただくことをお勧めしております。 ハイパーナイフ後は代謝が高く脂肪燃焼がしやすい状態ですので、運動やハイパーウェーブ(EMS)との組み合わせが最適です。 アスリートが筋肉の柔軟性を上げるためにウォーミングアップとして使用する場合は、運動の前にご使用ください。

施術後はどれぐらい水分を取った方がいいの?

施術後に限らず、水分は十分に取ってください。諸説ございますが、体重×40CCの水分補給が健康上良いと言われております。 例えば、体重50キロの方ですと、2リットルの水分を1日かけて摂取するように心がけてください。